法人設立
内容(株式会社) | 報酬額 | 実費(登録免許税等) |
---|---|---|
類似商号調査 | 2,000円 | - |
定款原案作成(公証役場事前チェック) | 20,000円 | - |
電子定款認証手続き | 10,000円 | 52,000円 |
設立書類の作成 | 20,000円 | - |
提携司法書士による登記申請 | 35,000円 | 150,000円 |
登記事項証明書(事後謄本)取得 | - | 600円 |
印鑑証明書取得 | - | 450円 |
小 計 | 87,000円 | 203,050円 |
費用合計 | 290,050円 |
内容(合同会社) | 報酬額 | 実費(登録免許税等) |
---|---|---|
類似商号調査 | 2,000円 | - |
電子定款作成 | 20,000円 | - |
設立書類の作成 | 10,000円 | - |
提携司法書士による登記申請 | 35,000円 | 60,000円 |
登記事項証明書(事後謄本)取得 | - | 600円 |
印鑑証明書取得 | - | 450円 |
小 計 | 67,000円 | 61,050円 |
費用合計 | 128,050円 |
相続・遺言 
内容(相続) | 報酬額 | 実費(戸籍,登録免許税等) |
---|---|---|
相続人調査 | 50,000円 | 実費 |
遺産分割協議書の作成 | 30,000円 | - |
相続関係説明図の作成 | 10,000円 | - |
提携司法書士による登記申請 (法務局1箇所につき) |
35,000円 | 不動産価額4/1000 |
評価証明書 | 2,000円 | - |
原本還付手続 | 5,000円 | - |
その他立替金(郵送料等) | - | 実費 |
登記事項証明書(事後謄本)取得 | - | 実費 |
内容(遺言) | 報酬額 | 実費(公証人手数料等) |
---|---|---|
自筆証書遺言 | 30,000円 | - |
公正証書遺言 | 30,000円 | 実費 |
成年後見
(1)収入印紙
後見開始申し立て | |
後見開始 | 800円 |
保佐開始申し立て | |
保佐開始 | 800円 |
保佐開始+同意権追加付与 | 1,600円 |
保佐開始+代理権付与 | 1,600円 |
保佐開始+同意権追加付与+代理権付与 | 2,400円 |
補助開始の申し立て | |
補助開始+同意権追加付与 | 1,600円 |
補助開始+代理権付与 | 1,600円 |
補助開始+同意権追加付与+代理権付与 | 2,400円 |
(2)切手
3,000円から5,000円
(3)登記費用
4,000円
(4)鑑定費用
70,000円から160,000円
自動車関係

内容 | 報酬額 | 実費(ナンバー、手数料等) |
---|---|---|
自動車登録申請(新規) | 5,000円 | 2,450円 |
自動車登録申請(移転) | 5,000円 | 2,250円 |
自動車保管場所証明書(車庫証明) | 10,000円 | 2,750円 |
各種営業許可 
内容 | 報酬額 | 実費(申請手数料等) |
---|---|---|
飲食店営業許可 | 50,000円~ | 実費 |
風俗営業許可申請 | 50,000円~ | 実費 |
建設業許可申請 | 100,000円~ | 実費 |
経審・入札 
内容(経審) | 報酬額 | 実費(印紙等) |
---|---|---|
経営状況分析申請 | 30,000円 | 12,000円 |
経営事項審査申請 | 50,000円 | 11,000円 |
内容(入札参加資格審査) | 報酬額 | 実費(印紙等) |
---|---|---|
自治体1か所につき | 30,000円 | - |
会計記帳 
内容 | 報酬額 |
---|---|
毎月の記帳代行 | 月々15,000円 |
試算表の作成 | - |
※税務申告書の作成・申告の代行、税務相談は税理士にしかできませんので、当事務所にて試算表の作成まで行ないます。 |
その他 
内容証明 | 10,000円~ |
契約書作成 | 15,000円~ |
議事録作成 | 15,000円~ |
示談書作成 | 30,000円~ |
その他の文書作成 | 5,000円~ |
交通費・宿泊費 | 実費 |
日当(半日 / 全日) | 3,000円 / 6,000円 |
実地調査費等 | 5,000円~ |
郵便料金及び申請手数料等 | 実費 |